Latest evidence-based health information
Vision

ソニー、LTE対応13メガピクセルスマートフォンを日本限定で発売

ソニー、LTE対応13メガピクセルスマートフォンを日本限定で発売
ソニー、LTE対応13メガピクセルスマートフォンを日本限定で発売
Xperia GX

ソニーモバイルコミュニケーションズは水曜日、日本市場向けに、軽量のXperia SXと13メガピクセルのカメラを搭載したXperia GXという2つの新しいAndroidベースのLTEスマートフォンを発売したと発表した。

ソニーによると、これら2つの新製品は日本で発売される初のソニーブランドスマートフォンであり、LTEネットワークで最大75Mbpsのダウンロード速度を実現している。どちらも1.5GHzデュアルコアプロセッサを搭載し、Android 4.0(Ice Cream Sandwichとも呼ばれる)を実行する。

ソニーは以前、米国市場向けにLTE対応のXperia ionを発表しており、12メガピクセルのカメラを搭載しています。Xperia GXは13メガピクセルのカメラを搭載し、Xperia ionを凌駕していますが、ソニーの広報担当者は画質面での違いについて詳細を明かしませんでした。

Xperia GXには、4.6インチHDスクリーンと16GBの内部フラッシュストレージも搭載されています。

大画面を望まないユーザーのために、ソニーはXperia SXを発表しました。3.7インチ画面を搭載し、重さはわずか95グラムで、世界最軽量のLTEスマートフォンです。

Xperia SX

Xperia SXには、8GBの内部フラッシュストレージと8メガピクセルのカメラも搭載されています。

ソニーによると、両スマートフォンは夏に日本での出荷を開始する予定だ。価格は未発表。広報担当者によると、現時点ではXperia GXとXperia SXを世界の他の地域で販売する計画はないという。

業界団体GSA(グローバルモバイルサプライヤー協会)は4月初旬、過去1年間で約250機種の新しいLTE対応ユーザーデバイスが発表されたと発表した。合計63社のメーカーが、スマートフォン64機種とタブレット31機種を含む、LTE対応ユーザーデバイス347機種を発表した。

ニュースのヒントやコメントは[email protected]までお送りください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.