
来週、ビデオゲーム業界はE3エキスポのためにロサンゼルスのダウンタウンに集結します。E3は、大手ゲームパブリッシャーやハードウェアメーカーが一堂に会する毎年恒例の見本市です。ロサンゼルス・コンベンションセンターの至る所で、数多くの最新ゲーム機が展示され、数え切れないほどのビデオゲームが五感を刺激する、まさに大盛況のイベントとなるでしょう。E3にはサプライズがつきものですが、2011年のE3について、最も確実な予想トップ5をご紹介します。
「プロジェクトカフェ」、あるいは任天堂の次世代ゲーム機
任天堂が2012年にWiiの後継機を開発中であることを発表して以来、噂話は小学5年生が夢中になるような奇妙な空想ゲーム機の噂で持ちきりだ。タッチスクリーンコントローラー!フロントカメラ付き!スタイラスペンも!そして3D対応!とんでもなくパワフル!この「Project Cafe」と呼ばれる計画がどのようなものになるのかは不明だが、E3 2011で完全公開され、しかもプレイアブル化される予定だ。
Kinectの新たな命
マイクロソフトのXbox 360用モーション検知カメラ「Kinect」は、ホリデーシーズンのヒット商品となり、これまでに1,000万台以上を売り上げました。しかし、Kinectのソフトウェアラインナップはわずか26本と、その人気ぶりは想像できません。マイクロソフトは2011年にはその数を3倍に増やすと約束しており、E3では多数のゲームを披露する予定です。
ソニーNGP:名前といくつかのゲーム
ソニーは昨秋、次世代携帯機(NGP)のプレビューを少数のジャーナリストに公開しましたが、E3では開発中のゲームを実際にプレイできる大発表の場となるでしょう。ソニーから具体的な発売情報と、「NGP」よりも良い名前が発表されることを期待しましょう。もしかしたら、PS Vitaになるかもしれませんね。
モバイルの到来

モバイルゲームはここ数年で急成長を遂げてきましたが、E3ではなかなか公平な評価を受けていません。しかし、大手パブリッシャーはiOSを採用し、MicrosoftはWindows PhoneでXbox Liveを展開し、Sony EricssonはXperia Playをリリースしています。ついにE3がモバイルの時代を迎えるかもしれません。
そしてもちろん、ゲームも豊富
ハードウェア関連の大型ニュースや業界トレンドを除けば、E3はとにかく大迫力、迫力、そして暴力的なビデオゲームの祭典です。ActivisionのModern Warfare 3は大きな注目を集めるでしょうし、EAのMass Effect 3も同様です。SonyはUncharted 3で大きな話題を呼び、MicrosoftからはHalo HDが登場することを期待しています。しかし、私がE3で最も期待しているのはDark Soulsです。Demon's Soulsの精神的後継作であり、2009年最高のゲームと言っても過言ではありません。
さらに多くのテクノロジーニュースや解説をご覧になるには、 FacebookやTwitterで Jared をフォローしてください。