Latest evidence-based health information
Ipad

AMDの静音CPUクーラー「Wraith」登場

AMDの静音CPUクーラー「Wraith」登場
AMDの静音CPUクーラー「Wraith」登場

純正CPUクーラーは、マニアの間ではあまり評価されないことが多いですが、それはおかしなことです。ほとんどの人はプロセッサをオーバークロックしませんし、オーバークロックしなくても純正クーラーで十分動作します。そして、AMDがCES 2016で発表したばかりの新しいWraithクーラーのおかげで、近いうちにさらに性能が向上するでしょう。

システム内のAMD Wraithクーラー ブラッド・チャコス

動作中のシステムに搭載された AMD の Wraith クーラー。

Wraithクーラーは、AMDの以前の標準クーラーよりも大型で、低速で安定して回転する大型ファンを搭載しています。これにより、新型クーラーは前モデルよりもはるかに静かに動作します(水曜日のAMDブースツアーで、私自身もほとんど音を聞き取れませんでした)。ファンは常に回転しているので、ファンの作動音や停止音に悩まされることもありません。AMDが提供した以下の動画で確認できる通り、従来のAMDクーラーと比べて格段に静音化されています。

AMDは、今年後半にどのプロセッサにWraithクーラーが搭載されるかを明らかにしていませんが、担当者から渡されたデモモデルはFX-8370の箱に収められていました。ただし、最も高性能なFXチップに搭載されるとは期待できません。Wraithクーラーの定格電力は125Wで、AMDの担当者によると、それよりも多くの電力を消費するハイエンドFXチップは、主に水冷システムでの使用を想定して設計されているとのことです。

AMD Wraithクーラー底部 ブラッド・チャコス

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.