複数のオンラインフォーラムで寄せられた苦情によると、ノキアとHTCが製造しWindows Phone 8を搭載したスマートフォンが、一部のユーザーで突然再起動したりフリーズしたりする症状を起こしているという。
HTC 8X端末の一部ユーザーから、購入後1日に1回から8回、ランダムに再起動が発生するという報告がありました。一部のユーザーでは、Facebookアプリをアンインストールした後、この不具合が解消されたようです。
「今日は再起動はなかった」とWindows Phone Centralフォーラムのメンバーの一人が書き込んだ。「それからFBアプリを開いて30分後に再起動がかかった」
最後に数えたところ、再起動の問題について 165 件のコメントがフォーラムに投稿されていました。
プラハのフォーラムメンバーは、HTCの端末を購入してわずか3日で、2回も突然再起動を経験したと投稿した。「かなり迷惑だ」と彼は述べた。
HTC はすぐにはコメントを得られなかったが、同社のサポートチームと連絡を取っていたフォーラムメンバーの 1 人は、チームは緊急の修正が必要だと考えていたと思うと書いている。
少なくとも 1 人のフォーラム メンバーは、再起動の問題は Windows Phone 8 搭載の携帯電話に限ったことではないと報告しています。「私はまだ Windows Phone 7 端末を使っていますが、週末に何度も再起動を強いられました」と彼は書いています。

同様の苦情がマイクロソフトの Windows Phone コミュニティ フォーラムにも寄せられており、これまでにこの問題に関するコメントが 65 件寄せられている。
「最初の1週間は問題なかったのですが、今では1日に何度も再起動するようになりました」と、あるフォーラムメンバーはHTCの端末について投稿しました。「今のところ(私が気づいた限りでは)再起動するのは、机の上に置いて何もしていない時だけです。」
別のユーザーは、HTCのスマートフォンを数日購入しただけで問題が発生したと指摘しました。ある時、20分の間に3回も再起動が起こりました。「これはずさんな品質管理のせいです。早く改善されなければ、また同じ状況に戻ってしまいます」と彼は書いています。「今回はWindows Phoneを信じたかったのですが、もしすぐに改善されなければAndroidに戻ります」
Nokia 920 Windows Phone 8端末でも再起動の問題が報告されていますが、この端末ではランダムフリーズというより深刻な問題が発生しているようです。現在、Nokiaのサポートフォーラムには、この問題に関する投稿が76件あります。
フォーラムメンバーの中には、Bluetoothデバイスの使用時に携帯電話がフリーズすることがあるという報告がありました。あるメンバーは、この問題は品質管理の問題だと述べています。
「ATTで発売日に920を買ったんです」と会員は説明した。「店を出て10分も経たないうちに、携帯が完全にフリーズしてしまいました。ハードリセットしなければなりませんでした」
「一晩中、そして翌日もずっと、フリーズやロック、アプリが読み込まれないなど、問題ばかりでした」と彼は続けた。「ATTに持ち込んで交換してもらいました。」
「2台目の携帯もフリーズし始め、スタートボタンが半分くらい効かなくなってしまいました」と彼は嘆いた。「2台目も返品して、3台目と交換してもらいました。幸い、今のところ3台目は一度も問題が起きていません。」
ノキア社、マイクロソフト社ともにこの報道に関して直ちにコメントは得られなかった。