Latest evidence-based health information
Ipad

DiscordがPCゲームの販売を開始、ユニバーサルゲームランチャーを発表

DiscordがPCゲームの販売を開始、ユニバーサルゲームランチャーを発表
DiscordがPCゲームの販売を開始、ユニバーサルゲームランチャーを発表

ValveがDiscordの露骨なクローンをリリースしてからわずか数週間後、Discordが反撃に出る。同社は本日、同社の強力なコミュニケーションソフトウェア内でPCゲームを直接販売するとともに、月額5ドルのNitroサブスクリプションで一部のゲームへのアクセスも提供すると発表した。

Discordストアのベータ版の展開は小規模に始まります。本日、Windows PCを使用しているカナダのユーザー5万人に対し、Discordのホーム画面に新しいタブとしてDiscordストアが提供されます。

Discord は、その厳選されたゲーム ストアを「私たちがおすすめする最新の人気ゲームを揃えた、居心地の良い近所の書店」に例え、特定のゲームがなぜ時間の価値があるかについての従業員の証言も添えています。

Varietyによると、Discord ストアでは、ローンチ時にかなり強力なインディー ゲームのラインナップを販売する予定です。

  • 死んだ細胞
  • フロストパンク
  • 前兆
  • 突破口へ
  • スペルフォース3
  • バナーサーガ3
  • ピラーズ・オブ・エタニティ II: デッドファイア
  • ホロウナイト
  • ムーンライター
  • これがポリス2
  • スターバウンド

今後、ストアには「Discord初登場」タイトル、つまりDiscordストアでのみリリースされるインディーゲームも含まれる予定です。「念のためお伝えしますが、Discord初登場のゲームは期間限定の独占販売です」と同社は述べています。「文字通りDiscordで初登場となります。通常90日間で、その後は開発者は好きな場所で販売できます。」

Discordの月額5ドルまたは年額50ドルのNitroサブスクリプションに「無料」ゲームが追加されたことで、このサービスはより魅力的になりました。最初の10タイトルには、『Saints Row: The Third』、  『 Darksiders: Warmastered Edition』、  『Super Meat Boy』、 『Metro: Last Light Redux』、『System Shock Enhanced Edition』など、傑作でありながらも古くなったタイトルも含まれています。

Discordは、今年後半にDiscordストアを全面的に立ち上げる前に、より多くの国と通貨に拡大する予定であると、同社はVarietyに語った。

Discordユニバーサルライブラリ 不和

Discord の新しいユニバーサル ライブラリ。

最後に、Discordの最大の強みはクロスプラットフォームの普遍性にあり、もう一つの新機能がその強みを活かしています。Discordのホーム画面に「ユニバーサルライブラリ」という新たなタブが追加されます。ユニバーサルライブラリは、NvidiaやAMDのソフトウェアと同様に、コンピューターにインストールされているPCゲームをスキャンし、プラットフォームを問わず、Discord内でそれらのゲームを起動できるようにします。SteamやUplayなどのランチャーが必要な場合は、Discordが起動します。

ゲーム開始?

1億5000万人以上のユーザーを抱えるDiscordは、Steamのインストールベースに匹敵する数少ないプラットフォームの一つです。しかし、これらのゲーマー全員がSteam以外でゲームを購入したいかどうかは大きな疑問です。Amazon、GOG、Humble、そしてMicrosoftは、PCゲーム界の巨大企業であるDiscordに挑みましたが、いずれも現状を打破することに大きく失敗しています。DiscordストアとNitroサブスクリプションが少しでも注目を集めることができれば、個人データをマーケターから守ることができるかもしれません。

「広告やユーザーデータを販売したくないことは分かっていたので、選択肢は二つしかありませんでした。コスメティックかコンテンツです」と、Discordの最高マーケティング責任者であるエロス・レスミニ氏はVariety誌に語った。「Nitroはコスメティックへの取り組みでしたが、今ではそのサブスクリプションにゲームを追加し、小売店も構築しています。」

Discordゲーム販売 不和

ユニバーサルライブラリタブは、Discordの発表では実質的に脚注のようなものかもしれませんが、Discordの販売戦略の成否を分けるものとなるでしょう。ユニバーサルライブラリがDiscordの同様にユビキタスなチャット機能を基盤として構築できれば、PCゲーマーにとって個々のプラットフォームへの懸念が軽減され、ひいてはDiscordから直接ゲームを購入することへの抵抗が軽減される可能性があります。ただし、これは大きな「もし」であり、DiscordストアのゲームがSteam、Uplayなどのサービス間マルチプレイヤーをサポートするかどうかは興味深いところです。最初に提供されるゲームはすべてシングルプレイヤーであることに注目してください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.