動画は写真よりも友人や家族と共有するのが難しい場合があります。数秒以上のコンテンツを撮影すると、元のファイルが大きすぎて、テキストメッセージやWhatsApp、ハングアウトなどのチャットアプリで直接送信できなくなります。そのままアップロードして送信することはできません。
幸いなことに、スマートフォンのデフォルトのフォトギャラリーアプリには、この問題を回避する機能が組み込まれているはずです。共有したい動画を選択し、リンクを生成して、そのURLを受信者に送信するだけです。クラウドへのファイルのアップロードなど、バックエンドの作業はすべてアプリが行ってくれます。
やり方の詳細は以下になります。

これらのスクリーンショットは、Samsung Galaxy スマートフォンのデフォルトのフォトギャラリー アプリを通じてビデオを共有するプロセスを示しています。
- スマートフォンのフォトギャラリーアプリを開きます。Samsungをお使いの方は「ギャラリー」、Androidをお使いの方は「フォト」(Googleフォト)を探してください。他のスマートフォンメーカーも同様の名称を採用しています。
- 共有したい動画を見つけましょう。一番簡単な方法は、写真と動画をスクロールして探すことです。アプリによっては「動画」という単語で検索できるものもあり、特定のファイル形式だけが表示されます。
- その動画を長押しします。アプリによってはテキストメニューが表示されるので、「共有」を選択します。他のアプリでは、共有アイコンを探してタップする必要があります。(「V」の文字に点が付き、時計回りに右に回転したようなアイコンです。)
- リンクをアプリに直接共有するか、リンクをコピーするかを選択できます。前者は受信者が1人だけの場合に少し時間を節約でき、後者は複数のチャットウィンドウやアプリにURLを貼り付けたい場合に便利です。
- アプリに直接共有する場合は、メニューに表示されるオプションからアプリを選択します。通常は、チャット アプリまたはメール アプリになります。
- リンクを作成すると、スマートフォンのクリップボードにコピーされます。貼り付けたいアプリに手動で移動できます。さあ、始めましょう!
スマートフォンのデフォルトのギャラリー アプリでこれらの手順がうまく機能しない場合は、Google フォトを Google Play ストアから誰でもダウンロードできます。このアプリは、動画ファイルの共有に特化して使用できます。
(注:Google フォトで動画を共有すると、設定によっては Google アカウントのストレージ割り当てが消費される可能性があります。無料アカウントでは、Gmail、ドライブ、フォトを含むすべてのサービスで 15 GB のスペースが共有されます。この制限を回避するには、Google フォトのバックアップ設定を「高画質」に変更します。これにより、ストレージ容量は無制限になりますが、動画の解像度は 1080p に制限されます。)

これらのスクリーンショットは、Google フォト アプリを通じてデフォルトのフォト ギャラリー アプリでビデオを共有するプロセスを示しています。
代替(安全な)方法
前述の通り、この方法で動画を共有するにはクラウドストレージが必要です。Samsungのギャラリーアプリは一時ストレージを使用し、Googleフォトはアカウントに空き容量が必要です。どちらの場合も、ファイルはサーバー上に保存され、アプリが共有可能なリンクを提供します。
ただし、デフォルトではこれらのリンクは誰でも閲覧可能になっています。そのため、あなたの知らないうちに動画が他の人に渡された場合、その人も視聴できてしまいます。代わりに、ファイルをクラウドストレージサービス(Google Drive、Dropbox、OneDriveなど)にアップロードし、特定のユーザーのみに閲覧を制限するリンクをメールで送信することで、プライバシーを保護することができます。

Dropbox における、より安全な共有プロセスの例です。Google Drive、OneDrive などでもプロセスは概ね同様ですが、アプリの詳細やレイアウトが若干異なる場合があります。
手順は各サービスのアプリによって多少異なりますが、一般的な手順は次のとおりです。
- Google Play ストア アプリから選択したサービスのアプリをダウンロードします。
- サービスにサインアップまたはサインインします。
- ビデオをアップロードします。(通常は、プラス記号アイコンをタップし、最近使用したファイルから選択します。)
- この新しいビデオのコピーを共有します。通常は、ビデオを長押しして共有アイコンを押すか、ファイルの横にある縦に並んだ3つの点のアイコンをタップして共有を選択します。
- 「ユーザーを招待」または「送信先」を選択します。リンクを作成するオプションもありますが、これは Samsung のギャラリー アプリや Google フォトを介した共有と同じように機能し、アクセスを制限しません。
- リンクを送信したい相手のメールアドレスを入力してください。アプリによっては、ファイルにアクセスするために権限レベルを「編集」から「表示」に変更したり、サインインを要求したりする必要がある場合もあります。
- 招待状を送信します。
この記事は、Google フォトのストレージ制限(およびそれを回避する方法)を明確にするために、2020 年 6 月 18 日に更新されました。