Latest evidence-based health information
Vision

高性能ポータブルSSDを自作する方法

高性能ポータブルSSDを自作する方法
高性能ポータブルSSDを自作する方法

有名ブランドの高性能ポータブルSSDに興味があるけれど、高額な費用は払いたくないという方は、自分で作ってみませんか?市販のパーツを使って自作すれば、有名ブランドの製品と同等の性能を、通常はより低価格で手に入れることができます。

ポータブルSSD 4 アダム・パトリック・マレー/IDG

独自のポータブル SSD を構築するのは簡単です。

どのようなタイプの SSD を選択すべきでしょうか?

まず、USB接続のSSDケースを選びましょう。NeweggやAmazonなどのサイト、その他の家電量販店で10ドルから50ドル程度で購入できます。購入する前に、どのようなケースを購入すべきかを知っておく必要があります。これは、ケースにどのようなSSDを収納したいかによって大きく異なります。

ポータブルSSD 6 アダム・パトリック・マレー/IDG

2.5インチ SATA SSD(左)とM.2 NVMe SSD(右)

今回レビューしたSK Hynix Gold S31のような2.5インチSATA SSDもあります。これらは読み取り速度が約560MBpsと非常に優れていますが、さらに高速なM.2 PCIeやNVMe SSDには及びません。

大手メーカーのハイエンドポータブルSSDに匹敵するUSB​​ポータブルドライブを自作したい場合は、PCIeまたはNVMe SSDケースの購入をお勧めします。どちらのタイプも製作は同様に簡単で、通常は2.5インチSATA SSDで十分ですが、このビデオではNVMeドライブに焦点を当てます。

このプロジェクト用に購入できる SSD の詳細については、最適な SSD のまとめをご覧ください。

ポータブルSSD 8 アダム・パトリック・マレー/IDG

Asus ROG Strix Arion(左)とSanDisk Extreme Pro(右)

今回は例として、Asus ROG Strix Arionエンクロージャ(Amazonで現在54ドル)を使ってドライブを構築します。RGBディスプレイを搭載し、最高のパフォーマンスを発揮できるのが最大のメリットです。SK Hynix Gold P31 NVMe SSDを搭載し、USB 3.2 Gen 2インターフェースの最大帯域幅(約1GBps)を実現しています。他のUSBドライブと同様に、USB 3.0およびUSB 2.0との下位互換性があります。このエンクロージャには、USB-CケーブルとUSB-Aケーブルの両方が付属しています。

部品を選んだので、取り付けを始めましょう。

  1. 組み立てる前に、まず家具の脚などの金属物に触れて静電気を軽減します。
  2. 筐体を開けるには、付属のピックツールをUSBポート近くの小さな穴に差し込み、カバーをパカッと開けます。カバーを脇に置き、蓋の粘着性のあるサーマルパッドには触れないようにしてください。サーマルパッドは高性能SSDの熱をアルミニウムボディに逃がし、パフォーマンス維持に役立ちます。
  3. 筐体内部の銀色の固定ネジを緩めます。ネジがきつすぎる場合は、ピックツールのハンドルを使って緩めてください。
  4. M.2 SSDを取り出し、15度の角度で筐体のスロットに挿入します。通常、シールが貼られている側がドライブの上部で、挿入する側はノッチがあり露出した接点がある側です。半円状のノッチ側は、固定ネジで固定する側です。
  5. 金色の接点が見えなくなるまで、ドライブをゆっくりと、しかししっかりと差し込みます。次に、固定ネジをM.2ドライブの半円状の切り欠きに差し込みます。ドライブを下向きに傾け、固定ネジをしっかりと締めます。
  6. 筐体のカバーをUSBポートから離れた端に沿って傾けて取り付けます。カバーが閉まらない場合は、ドライブが固定ネジのノッチの真下ではなく、ノッチに収まっていることを確認してください。
  7. 蓋を閉めたら、ゴム製のバンパーを取り付け、使いたいケーブルを取り出してください。USB-Cコネクタが2つ付いたケーブルを使用すると、最高のパフォーマンスが得られます。Gold P31はUSBよりも高速なので、制限されるのはドライブではなく筐体です。

ファイル転送速度を左右するのは、ドライブと筐体だけではありません。接続するポートも重要です。一般的に、USB-Cに対応したノートパソコンやデスクトップパソコンは、最も高速です。旧式ですが、より普及しているUSB-Aは、非常に遅いものから非常に速いものまで、速度は様々です。

ポータブルSSDをフォーマットする方法

ドライブが Windows に認識される前に必要な最後の手順は、オペレーティング システム内でドライブをプロビジョニングすることです。

  1. Windows + Xを押して、「ディスクの管理」を選択します。ディスクの管理には、コンピューターに接続されているドライブが表示されます。そのうちの1つには、新しいドライブが「未割り当て」として表示されます。使用しているPCのプライマリドライブや、フォーマットする予定のないドライブを選択していないことを必ず確認してください。
  2. 「未割り当て」と表示されているドライブを右クリックし、「新しいシンプル ボリューム」を選択します。
  3. 「次へ」を選択し、希望するボリュームサイズを選択してください。Windowsはデフォルトでドライブの全容量を設定します。「次へ」を 2回クリックしてドライブパスを割り当てます。
  4. 最後のウィンドウは「パーティションのフォーマット」です。「次へ」をクリックし、「完了」をクリックすると、Windowsが自動的に新しいドライブのパーティション設定とフォーマットを行います。

さあ、ポータブルSSDが使えるようになりました!しかも、RGBライト搭載で、オタク気分もさらに盛り上がります!でも、面倒なことは全部省いて、すぐに使えるSSDを買いたいなら、おすすめの外付けハードドライブのまとめ記事をお読みください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.