概要
専門家の評価
長所
- 優れた価格性能比
- 内蔵SDカードリーダー
- 軽量
短所
- 実行時間は短め
- 高ビットレートのMKVファイルのストリーミングに関する問題
私たちの評決
この Wi-Fi ドライブは、AVI や MPEG などの主流の形式では適切に動作しますが、より長時間駆動するバッテリーが必要です。
市場投入が遅れた場合には、競合他社よりも多くの機能を搭載するか、価格を抑える必要があります。Western DigitalのMy Passport Wirelessは、その両方を備えています。競合するほとんどのドライブよりもギガバイトあたりの価格が大幅に安く、SDカードリーダーも内蔵されています。欠点としては、バッテリー容量がもう少し大きいと良いでしょう。
WD My Passport Wirelessは、標準的な外付け2.5インチハードドライブよりも少し分厚く、これはバッテリー駆動のWi-Fiドライブでは当たり前のことです。しかし、同種の製品としては軽量で、130ドルの500GBモデルは8.8オンス(約240g)、今回テストした180ドルの1TBモデルは9.6オンス(約270g)、220ドルの2TBモデルは12.32オンス(約380g)です。
私たちがレビューした他のワイヤレス ポータブル ハード ドライブ: Seagate の Wireless Plus、Corsair の Voyager Air、Samsung の Wireless Mobile、Patriot の Aero、および Toshiba の Canvio AeroMobile。
このドライブはUSB 3.0インターフェースを備えており、コンピューターに接続するとこのバスからバッテリーを充電します。片方のUSBメスコネクタには、電源スイッチとWi-Fi Protected Setup/バッテリーステータスボタンが付いています。左側面には、デジタルカメラやビデオカメラからマルチメディアコンテンツをアップロードするためのSDカードスロットがあります。カード挿入時に自動的にアップロードするように設定できるので便利です。本体上部には、電源/バッテリーとWi-Fiステータスを示すライトがあります。Wi-Fiは802.11 b/g/n (2×2)です。

WD My Passport Wireless には、側面に便利な SD カード リーダーが付いています。
WD My Passport WirelessのデフォルトIPアドレスは192.168.60.1です。このIPアドレスからデバイスの設定を行うことができます。また、ストレージの確認、ファームウェアのアップグレード、Wi-Fiセキュリティ設定の変更もここから行えます。ドライブをインターネットにアクセスできる別のネットワークに接続すると、My Passport Wirelessのポータルに接続されたすべてのデバイスにそのアクセスをパススルーできます。デバイスと内蔵メディアには、AndroidおよびiOS向けのWD MyCloudアプリからもアクセスできます。
My Passport Wirelessの機能は、競合製品と比べるとやや物足りない。例えば、Samsungのデバイスとは異なり、他のポータブルデバイスのバッテリーバックアップとしては機能しない。また、UPnPとDLNAサーバーは搭載しているものの、iTunesサーバーは搭載していない。(ただし、公平を期すために言っておくと、SamsungのドライブはiOSデバイスを全くサポートしていない。)

WD の My Passport Wireless のユーザー インターフェイスは、他のほとんどのものよりも優れています。
WD My Passport Wirelessのストリーミング性能は、前述のSamsung製ドライブと同様の問題を抱えているようです。すぐ隣のノートパソコンに、高ビットレートの1080p MKVリッピングで『マスター・アンド・コマンダー』をストリーミングしたところ、大部分はスムーズにストリーミングできましたが、バッファを補充するために最大10秒間、定期的に停止することがありました。低ビットレートのMPEGやオーディオファイルではこのような停止は見られませんでしたが、大容量のMKVリッピングを多数所有しており、それらを強制的に変換するのは避けたいと考えていました。また、ホットスポットが常時使用されていないと、ネットワークが時々切断されることがありました。WPSボタンを押すと復旧しました。これらの理由から、ストリーミング性能に関してはWD My Passport Wirelessの評価は中程度としました。
WDはこのドライブのバッテリー駆動時間は約6時間と主張していますが、私の体感では4~5時間程度でした。しかもストリーミング再生はしていません。WDは競合製品よりも小型のバッテリーを搭載することで軽量化を実現したのでしょう。しかし、このトレードオフはおそらく価値があるでしょう。このドライブは持ち運びやすく、4時間駆動時間があればほとんどの用途で十分です。
USB 3.0ドライブとしてコンピューターに直接接続したWD My Passport Wirelessは、ほとんどの項目で非常に優れたパフォーマンスを発揮しました。10GBの小さなファイル群の読み込み速度は92.6MBps、10GBのファイル1つの読み込み速度は109.3MBpsでした。同じファイルの書き込み速度も同様に速く、109.3MBpsでした。唯一速度が落ちたのは、10GBの小さなファイル群の書き込み時でした。51.1MBpsという速度は、Samsung Wireless Mobileの26.9MBpsという遅い速度よりはかなり速いものの、Corsair Voyager AirやSeagate Wireless Plusと比べるとはるかに遅いものでした。しかし、USBファイル転送はワイヤレスハードドライブにとって最も重要な用途ではないため、最終的な評価にはそれほど影響しません。

My Passport Wireless は、立派なベンチマーク数値を達成しました。
WDの設計基準(軽量、主流フォーマットのサポート、4~5時間のバッテリー駆動時間)に合う使用シナリオであれば、My Passport Wirelessは手頃な価格の容量と充実した基本機能を備えているため、検討する価値があります。より長時間の駆動時間を求めるなら、CorsairのVoyager Airや東芝のSSDベースのCanvio AeroMobileを検討してみてください。