画像: IDG
潜む非恐怖
Steamハロウィンセールが始まりました。ホラーゲームが大幅割引で勢揃いしています。でも、ホラーゲーム以外のPCゲームもセール対象になっているってご存知でしたか?ハロウィンセールのインターフェースはホラーゲーム一色ですが、VRゲームや映画の割引セールなど、おそらく興味のないものはそのままに、一番下までスクロールしていくと、シンプルで控えめな「すべてのセールを見る」ボタンがあります。さあ、セールの扉が開きます。
セール期間中にPCWorldがおすすめするホラーゲームを知りたい方は、PC向けホラーゲームおすすめリストと、Steamハロウィンセールのオリジナル記事をご覧ください。ここでは、Steamでは宣伝されていない、ホラー以外の傑作ゲーム、隠れた名作ゲームを掘り下げていきます。
グランド・セフト・オートV

GTA Vによる画像
まずは、記録的な低価格で登場した注目作から見ていきましょう。『グランド・セフト・オートV』は、広大な世界観、長編シングルプレイヤーキャンペーン、そして発売から数年経った今でも人気の高い「GTAオンライン」マルチプレイヤーモードなど、PCゲームの中でも屈指の人気を誇ります。もしまだ購入していないなら、ハロウィンセール中の30ドルは、SteamDBによるとSteam史上最安値に匹敵する価格です。
ウィッチャー3 GOTY

画像提供:ブラッド・チャコス/IDG
ウィッチャー3は2015年のPCWorldゲーム・オブ・ザ・イヤーを難なく獲得し、今もなおRPGの最高峰として君臨しています。実のところ、私の歴代ゲームの中で一番好きな時期は、デウスエクスを超えています。ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディションには、同等に素晴らしく(そして奥深い)拡張パック「無情なる心」と「血塗られた美酒」が収録されており、ハロウィンセール期間中は20ドルで、これまでで最もお求めやすい価格となっています。
CRPGが豊富!

画像提供:Pillars of Eternity
ウィッチャー3がなかったら、『Pillars of Eternity』は2015年の私たちのお気に入りのRPGになっていたでしょう。PCゲーム界を席巻したCRPG復活の好例として、私たちの年間ベストゲームリストにも選出されました。バルダーズ・ゲート風の古き良きデザインと現代的な要素を融合させています。素晴らしい作品で、今ならたったの18ドルです。
ハロウィンセールは、新作CRPGを買いだめする絶好の機会です。『Tyranny』(60%オフ)、Torment: Tides of Numenera(56%オフ)、そしてPCWorldが選ぶ2014年ゲーム・オブ・ザ・イヤー『Wasteland 2』(50%オフ)が、どれもお手頃価格で手に入ります。この3本を合わせると何百時間ものプレイ時間があり、セール期間中は新作AAAタイトル1本分よりも安く3本まとめて購入できるのです。
タロス原理

画像提供:Talos Principle
Talos Principleは、2014年のゲーム・オブ・ザ・イヤーをWasteland 2に惜しくも敗れましたが、それでもPortal以来最高のパズルゲームです。哲学的なストーリーは、Portalに劣らず頭を悩ませるでしょう。10ドルなら、まさにお買い得です。これについて書いているだけで、またプレイしたくなってきました。
ジャストコーズ3

画像提供:Just Cause 3
あるいは、オープンワールドを猛スピードのウィングスーツで駆け巡りながら、とにかく爆破したい気分かもしれません。そんなあなたには、『Just Cause 3』(75%オフ)がぴったりです。素晴らしくも馬鹿げた破壊サンドボックスで、「グラップリングフックを使ってこのジープを敵のヘリに繋ぎ止めて、崖から突き落としたらどうなる?」と思わずにはいられないでしょう。

XCOM 2の画像
XCOM 2は、まさに史上最高のターン制タクティカルゲームの一つです。その爽快なアクションは、驚くほど奥深い戦略性、そしてパーマデスやパーソナライゼーションといった要素によってさらに強化され、部隊との真の繋がりを実感できます。仲間がミュートンの強烈なパンチで倒れた時は、本当に辛いものです。こうした点が評価され、 XCOM 2は2016年のベストPCゲームに選出されました。
Steamハロウィンセール期間中は60%オフ、つまり23ドルで購入できます。もしそんなにお金を捻出できないなら、前作にして傑作だった『XCOM: Enemy Unknown』が7.50ドルでセール中です。
マッドマックス

画像提供:マッドマックス
2015年の発売当時、『マッドマックス』は賛否両論の賛否両論でした。好む人もいれば、嫌う人もいました。私たちのレビューは、その中間あたりでした。とはいえ、ハロウィンセールでたったの6.79ドルで販売されているこのゲームは、間違いなくその価値があります。いくつかの欠点はあるものの、 『マッドマックス』は『バットマン:アーカム・ナイト』風の迫力ある戦闘と、美しく再現されたオープンワールドの中で繰り広げられる楽しい乗り物バトルを楽しめます。PCでも非常にスムーズに動作します。
ステラリス

画像提供:Stellaris
Stellarisは、Paradoxのグランドストラテジーゲームにおける卓越性(大ヒット作「Crusader Kings」や「Europa Universalis IV」の開発元)を宇宙へと持ち込み、輝かしい(笑)結果を生み出しています。PCWorldのStellarisレビューで述べたように、「歴史の鎖から解き放たれたParadoxは、創造的で大胆、そして刺激的な作品を生み出しました。宇宙がいかに広大で計り知れないものであり、その中で私たちの存在がいかに小さいかを浮き彫りにする作品です。」
ハロウィンセール期間中、このゲームは60%オフで販売されます。すべてのDLCも割引価格です。
シティーズ:スカイライン

画像提供:Cities: Skylines
Cities: Skylinesは、シムシティのフォーミュラを現代風にアレンジした最高の作品です。現代版のシムシティよりも優れています。この都市建設ゲームはPCWorldの2015年ベストゲーム10にランクインしており、セール期間中はなんと75%オフの7.50ドルで購入できます。
スペランキー

画像提供:Spelunky
Spelunkyはローグライクブームの火付け役となりました。ランダムに生成されるレベルを1度だけプレイできるゲームです。発売から何年も経った今でも、私はよくプレイしています。プラットフォームアクションの爽快感は抜群で、死ぬたびに自分のミスのように感じられるため、「あと1回だけ」という誘惑は本作でも健在です。しかも、Steamセール中はたったの1.50ドル!ラージサイズのフライドポテトでさえ、こんなに安く手に入るはずがありません!