
私は時々、数年間取り上げていなかったトピックを再度取り上げたいと思っています。それは、新しい読者が最初にそのトピックを見逃したかもしれないという考えからです。
これはかなり初心者ユーザー向けですが、この素晴らしい時間節約機能を活用している人が少ないことにいつも驚かされます。
ウェブブラウザでフォームに入力した時のことを思い出してください。たいていは何かを購入したり登録したりする時に、名前や住所などを入力する必要があります。
1 つのフィールドの入力を完了した後、マウスに手を伸ばしてカーソルを見つけ、次のフィールドまでドラッグし、そのフィールドをクリックして、再び入力を開始しましたか?
それは4ステップ多すぎます。
私の良き友、 Tabキーをぜひ使いこなしてください。これを使えば、マウスを使わずにWebフォームのフィールド間を簡単に移動できます。
使い方はこうです。オンラインフォーム(またはPDFファイルなど)に入力する際、Tabキーを押すと、現在選択されているフィールドからそのすぐ下(場合によっては隣)のフィールドに移動します。入力して… Tabキーを押します。入力して… Tabキーを押します。完了するまで、必要に応じて繰り返します。
これを習慣にすると、マウスに手を伸ばすのになぜそんなに時間を無駄にしていたのかすぐに不思議に思うでしょう。
ちなみに、どのフォームでもTab キーを押すと次のフィールドに移動します。カーソルを前のフィールドに移動する必要がある場合は、Shift キーを押しながら Tab キーを押します。
最後に、フォーム入力のヒントを一つ。フォームへの入力が終わったら、「OK」ボタンや「送信」ボタンをクリックする代わりに、Enterキーを押すのが一般的です。これで、指はキーから離さずに入力できます!
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください 。また、PCWorldフォーラムには役立つ情報が満載です。 毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けしますので、ぜひご登録ください。