
iPadとiPhoneが素晴らしいデバイスであることは疑いようがありません。しかし、iOSオペレーティングシステムは完璧ではありません。例えば、AT&Tはなぜ毎月、顧客に何も聞かずに携帯電話データサービスの料金を請求するのでしょうか?iPadで印刷するには、本当にAirPrint対応のプリンターを買わなければならないのでしょうか?iTunesで購入した商品をAppleから返金してもらえますか?
Apple製品にはそれぞれ弱点があります。しかし、幸いなことに、意志があれば回避策はあります。そこで、iOSの5つの厄介な問題に対する5つの解決策をご紹介します。
ゲームセンターを知ろう
ゲームの成果を共有したり、友達と対戦したり、iPadやiPhoneのiOS Game Centerを使って他の楽しいことをしたりするのが好きな人がいるのは知っていますが、私はそうしません。豚を叩き潰すゲームを中断してサインインを求めるGame Centerのポップアップが頻繁に表示されるのが嫌なんです。
Angry BirdsのGame Centerの通知を消すために私が行ったことは以下の通りです。設定アプリ(銀色の歯車アイコン)を開き、「通知」をタップします。Angry Birdsのアイコンが表示されるまで下にスクロールします。それをタップし、次の画面で「通知」の横にあるオン/オフスライダーをタップします。これで、モバイルデバイスでAngry BirdsのGame Center通知が非表示になります。
これは、デバイス上のGame Center対応アプリすべてに対して同じ手順を踏む必要があるため、あまりスマートな解決策とは言えません。また、この回避策はゲームのアラートをすべてオフにするため、Game Center以外のアラートもすべて消えてしまいます。しかし、Game Centerの束縛から本当に逃れたいのであれば、試してみる価値は十分にあります。
ヒント: iPhoneまたはiPadに、削除できないアプリを隠すための専用フォルダを作成しましょう。私の厄介なアプリフォルダには、株価、コンパス、YouTube、ゲームセンターが入っています。
iPadからドキュメントを印刷する
AirPrint対応プリンターにお金を惜しまずに、iPadから印刷したいと思いませんか?Gmailアカウント、PCまたはMac(Linuxも近日対応予定)、Google Chromeブラウザ、プリンター(有線または無線)、そして少しの忍耐力があれば、iOSデバイスから無料で印刷できます。
Chromeでタブを開き、アドレスバーに「chrome://settings/advanced」と入力してEnterキーを押します。一番下までスクロールし、「Googleクラウドプリントにログイン」ボタンをクリックします。ポップアップウィンドウにGoogleアカウントの認証情報を入力して、クラウドプリントを承認する必要があります。ログイン後、iPadに戻り、印刷したい文書をGmailアカウントに送信します。次に、モバイルSafariでGmailを開き、添付文書を含むメッセージをタップします。添付ファイルの横に「印刷」というリンクが表示されます。このリンクをタップするとクラウドプリントウィンドウが開き、プリンターを選択します。

クラウドプリントページで「オプション」をタップすると、複数部数の印刷、カラーまたはグレースケールの選択、両面印刷の選択、部単位印刷(プリンターが対応している場合)などのオプションにアクセスできます。クラウドプリントは印刷ジョブをインターネット経由で送信するため、プリンターが近くになくてもドキュメントを印刷できます。
クラウドプリントを認証するために使用するコンピュータは、印刷ジョブのローカルサーバーとして機能するため、クラウドプリントを動作させるには、コンピュータが起動していて、周辺機器ケーブルまたはWi-Fi経由でプリンタに接続されている必要があります。幸いなことに、Googleは印刷ジョブを保存し、コンピュータがオンラインに戻ったときにプリンタに送信します。私のテストでは、クラウドプリントは非常にうまく機能し、非常に速くドキュメントを印刷しました。しかし、同僚のMelissa Riofrioは、クラウドプリントに問題が発生する可能性があることを発見しました。例えば、クラウドプリントは.docxなどの新しいMicrosoft Officeファイル形式では動作しません。
注: Googleの多要素認証セキュリティ機能をご利用になる場合は、Chromeでクラウドプリントにログインする際に、アプリケーション固有のワンタイムパスワードを使用する必要があります。アプリケーション固有のパスワードを作成するには、Googleアカウントページにアクセスし、 「個人設定」の下にある「アプリケーションとサイトの承認」をクリックしてください。
関連:「Google クラウド プリント:ハンズオン ツアー」
iPadのストレージ容量を拡張する

ケチになって、64GBモデルではなく16GBのiPad 3Gを買ってしまったことを後悔していませんか?Appleから割り当てられたわずかなストレージ容量を拡張する方法はいくつかあります。
最も高価な選択肢は、Seagateのバッテリー駆動型外付けハードドライブ「GoFlex Satellite Mobile」(200ドル)です。このデバイスは、Wi-Fi経由でiPadなどのモバイルデバイスに直接コンテンツをストリーミングするために特別に設計されています。外付けハードドライブに保存されているファイルを閲覧するには、AppleのApp Storeから無料のコンパニオンアプリ「GoFlex Media」をダウンロードしてください。500GBのGoFlex Satellite Mobileドライブは、7月にBest Buyなどの小売店で約200ドルで発売される予定です。
AmazonのCloud DriveとCloud Playerを使えば、音楽用のストレージ容量を増やすことができます。このサービスでは、5GBの無料ストレージが提供されており、Amazonで年間1枚以上アルバムを購入すると、20GBにアップグレードされます。Amazon MP3ストアから購入した曲はCloud Driveに保存できるほか、個人の音楽コレクションをアップロードしてどこからでもストリーミング再生することも可能です。ただし、20GBの容量を超えるストレージを追加するには、1GBあたり年間1ドルの追加料金がかかります。
関連:「Amazon Cloud DriveとCloud Player:ハンズオンツアー」
ドキュメント保存の一般的な選択肢としてDropboxが挙げられます。これは、Elements、GoodReader、Documents To Goなど、多くのサードパーティ製iOSアプリに統合されています。しかし、Dropboxは最近、裁判所命令に基づいてユーザーのドキュメントを閲覧できることを明らかにしました。より高度な暗号化基準を提供する代替手段をお探しの場合は、SpiderOak(無料2GBストレージ)やCarbonite(年間59ドルで無制限ストレージ)などのバックアップおよびクラウドストレージソリューションを検討してみてください。
AT&Tの自動更新請求を回避する
3G iPadの素晴らしい点は、AT&Tから契約不要のモバイルブロードバンドサービスを受けられることです。夏休み中の7月だけ3Gサービスを利用したいという場合には、これは大きなメリットです。問題は、AT&Tが8月以降も毎月3Gサービスの料金を自動的に請求し続け、サービスを解約するまで請求が続くことです。
A&Tが3Gアカウントを自動更新して毎月料金を請求するのを防ぐ方法はいくつかあります。まずは、AT&Tのデータプランを解約することです。AT&Tの店舗にご来店いただくか、1-800-331-0500にお電話いただくか、iPadでAT&Tアカウント設定を開いてアカウントを解約してください。

iPadのAT&Tアカウント設定を使用して自動請求を停止するには、「設定」、「モバイルデータ通信」、「アカウントを表示」の順に選択します。アカウントにログインし、「プランの追加または変更」を選択してから「プランをキャンセル」を選択します。その後、プランをキャンセルしてクレジットカード情報をすべて削除するか、「アカウントをキャンセルして後でアカウントを削除」を選択してAT&Tの自動更新を停止します。その後60日以内にアカウントを再アクティベートしない場合、アカウントデータは削除されます。
iTunesの払い戻しを受ける(時々)

最近、レディー・ガガの最新アルバムをダウンロードしたのですが、通常版を買うはずが、間違えてデラックス版を買ってしまいました。そこで、返品か返金を試みることに。ついでに、iPhoneとiPadで使えるユニバーサルアプリだと勘違いしていたiPhoneアプリをダンプしようと試みました。
AppleはiTunesでの購入はすべて返品不可としています。しかし、オンラインで調べてみると、Appleには例外があるかもしれないことが分かりました。そこで試しに返金を申請してみました。申請から約48時間後、Appleから購入が取り消されたというメッセージが届きました。Appleのカスタマーサービスは素晴らしく、担当者は今後の勤務スケジュールまで教えてくれました。おかげで、何か質問や懸念事項があれば、直接担当者に問い合わせることができました。

Appleからの返金は必ずしも保証されているわけではありませんが、返金を求める正当な理由があり、試してみたい場合は、以下の手順に従ってください。iTunesから届いたメールの領収書を探し、該当する購入商品の下にある「問題を報告」リンクをクリックしてください。するとiTunesのアカウントページが開き、ご満足いただけなかった購入商品を選択できます。次のページで、ドロップダウンメニューから問題のカテゴリーを選択し、コメント欄に状況をご説明ください。返金の可能性を最大限に高めるには、簡潔で丁寧な返金リクエストを作成してください。

レシートをお持ちでない場合は、Appleのオンラインカスタマーサポートページにアクセスし、「iTunes Storeアカウントと請求」、「請求に関するお問い合わせ」、「メールでお問い合わせ」をクリックしてください。iTunesのフォームと同様のWebフォームが表示されます。
最新の技術ニュースと分析については、Twitter でIan Paul ( @ianpaul ) および Today@PCWorldをフォローしてください。