
Appleは水曜日、同社の年次世界開発者会議(WWDC)を6月7日から11日までサンフランシスコのモスコーニ・センター・ウエストで開催すると発表した。Appleは今年のWWDCを「The Center of the App Universe(アプリケーション・ユニバースの中心)」と名付けており、この会議、そしてAppleの焦点がiPhone、iPod Touch、iPadといったiPhone OSベースのデバイスに置かれていることを示唆している。
WWDC基調講演は、新型iPhoneの発表の恒例行事であり、Appleが今後どんなサプライズを用意しているのか、常に予想がつきません。そこで、WWDC 2010が近づくにつれて、注目すべき5つのポイントをご紹介します。

新しいiPhone
ガジェットブログGizmodoは、今月初めに入手した次世代iPhoneのプロトタイプの写真と詳細な分析を掲載し、新型iPhoneのプレビューを既に公開しています。しかし、これはあくまでプロトタイプであり、Gizmodoが報じたものがAppleが6月に発表する正式デバイスである保証はありません。そもそもAppleが新型デバイスを発表すると仮定した場合の話ですが。
次世代iPhoneについては、ストレージ容量、画面解像度、そして名前に至るまで、まだ多くの疑問が残っています。新型iPhoneがプロトタイプに見られるような平らで箱型の筐体を採用するのか、それとも以前のiPhoneのような丸みを帯びた形状を踏襲するのかも不明です。前面カメラは6月までに搭載されるのでしょうか?Gizmodoが報じたように、iPhoneを発見した匿名の人物はプロトタイプのカメラが頻繁にクラッシュしたと話していました。
さて、Apple CEOのスティーブ・ジョブズは、この件をどう受け止めるのでしょうか?ギズモードのスクープを、軽く言及したりジョークを飛ばしたりして認めるのでしょうか?それとも、2010年最大の技術リークを「なかったことにする」のでしょうか?
iPhone OS 4.0
最新のiPhone OSに関するビッグニュースのほとんどは、4月上旬に同社が行ったソフトウェアのプレビューで発表されました。しかし、AppleはWWDCでもいくつかのサプライズを用意しておくつもりです。新機能の一つとして、iPhone版iChatが挙げられます。iPhone OS 4.0のプレビューを確認した開発者たちは、iChatへの言及を発見しており、リークされたiPhoneのプロトタイプにはフロントカメラが搭載されていました。
ゲームセンター
Apple が iPhone OS 4.0 をチラ見せし、同社の新しいソーシャルゲームネットワークである Game Center が紹介されました。Game Center は iPhone ゲームと連携でき、友達にゲームを挑む機能や知らない対戦相手を見つけることができるマッチメイキングサービスなどが含まれます。Game Center には、リーダーボードや実績の追跡機能もあります。Apple は今月初めにこの機能を発表しましたが、同社はこれに多くの時間を費やしていませんでした。基調講演中にこのサービスについてより詳細が発表され、おそらくいくつかのデモが見られると思います。また、一部のゲーム開発者は OpenFeint などのゲームサービスを通じて同様の機能を既に提供しているため、どのくらい多くのゲーム開発者が Game Center を採用するかを見るのも興味深いでしょう。
iAds
iPhoneとiPad上の広告は、Apple独自のiAds広告ネットワークの導入により、はるかにインタラクティブになると言われています。次期OSのプレビューで、Appleは自社制作の広告モックアップをいくつか披露しましたが、実際の広告パートナーからのものは何もありませんでした。また、iPhone OS 4.0プレビュー後の記者との質疑応答で、AppleはiPhoneやiPadのアプリケーションを承認しているほどiAdsを承認する必要はないだろうと述べました。そこで疑問が生じます。iAdsはユーザーに受け入れられるものになるのでしょうか。それとも、広告主は低予算で、現在一部の無料iPhoneアプリで使用されているような、昔ながらのモバイル広告を打ち出すのでしょうか。
もう一つ…
スティーブ・ジョブズは、「あと一つだけ」というセリフを使い、その後に新製品や新機能を発表してAppleユーザーを沸かせることで有名です。彼は毎回このセリフをAppleのイベントで使うわけではありませんが、今年のWWDCでAppleが特に興味深く予想外の何かを発表するかもしれないので、このセリフに注目するのは興味深いことです。
Twitter (@ianpaul ) で Ian とつながりましょう。